数日前はお雛祭りだった… けど、とてもそんな気分じゃなかったね…
(・∀・)まさか、、、こんな日がくるなんて・・・

上の写真は、昨年秋Las Vegasへ弾丸でBURUNO MARS のコンサートを観に行った時のもの。
いろんな国の人がワイワイとごった返し、エンターテイメントを楽しむ前のひと時にテーブルを囲む…
こんな素敵な空間から遠ざからなければならないなんて・・・というより、受け入れてもらえない日々が続く事になるワケで。
ニュースを読んでも 入国拒否 とか 渡航禁止 とかっていう文字を目にする時がある>_<

今回のウイルスによる様々なところへ及ぼす影響、、、なんだか、、、

悲しすぎる…。

ライブやイベントはのきなみ中止(T-T)
これは感染拡大を防ぐ目的と言われると納得せざるを得ないけれど、それだけじゃなく、なんと!レッスンしているスタジオまで休業。
・・・いてもたってもいられない気持ち>_<…

ニュースでも、
スポーツジムで、ホットヨガで、、ズンバダンスで、、、感染…。
本来身体にとって良いとされる、免疫力を高めるための運動までも・・・
ウイルスって、温度や湿度が上がると死滅するものではなかったっけ?
晴れて乾燥した季節に蔓延するものじゃなかったっけ?

テレビ収録や振り付けリハは行われているけれど、それをするにもマスク着用・・・当然と言えば当然⁉︎
なんだか、、、熱が伝わらない気がして、、、残念…。

こういう時、エンターテイメントって、何の力にも、助けにも、ならないのか・・・
やっぱ、、、悲し過ぎる…。

何かできることがあるはずなんだけど…。
今だからこそできる何か・・・考える、考えてみる・・・

きっと、色々ともっと大変な想いを、ご苦労をされている方がたくさんいるのよね…

んーーーーー…
早く、一刻も早く、終息に向かいますように。。。


1件のコメント

1ヶ月ぶりの更新ですね…(๑˃̵ᴗ˂̵)
昨今では、公開出来ない責任重大なお仕事が多く、それはとてもありがたい事で、とても忙しくて、月に2〜3回のブログ更新もままならないほどで・・・

ど〜も(^_^;)お久しぶりです、皆さま♪

世間を騒がせている新型ウィルスが猛威を奮っている様子で、確かに街ゆくほとんどの人がマスクをしているというこの光景は何だか…異様です・・・ょね。


さて、
公開出来ないお仕事、責任重大なお仕事ってね、
簡単に言うと、「育成指導」という事なのだけど、もちろんこれまで何十年間も行なってきたお仕事のひとつではあるけれど。

20年以上前に遡れば、モーニング娘。だって、その名前がない頃からデビューそして国民的と呼んで頂くに至るところまで。AKB48だって、オーディションからステージ作り、劇場オープンまであと何日!といった制限のある中でモノ創りしながら。芸能プロダクションでデビュー前のアーティストのたまごちゃんたちとか。。数々の指導をして来たわけだけど。

何が違うって、、、今私に課せられているお仕事のほとんどは、デビューさせるといった段階ではなく、目指しなおかつ結果を出すその設定されている目標値がとてつもなく高いという点。 果たしてそこに至ることは可能なのか否か…

私自身、指導者としても、難題を預けられていて、自分自身、指導者としての試練(=さらに成長する機会)が訪れているのかもしれない…とも思ってます。


私これまで、色々なところで講演会やワークショップなどをしながら、「“今時の子“ というのは・・」という相談を多々受けて来たけれど、「わたし的には、年代や世代で人を分けて見ることは避けたいと思っています。」と常に応えてきました。

が、しかし、

私が今指導させていただいている子達は、だいたい、、、20代。
私が生きてきた人生の半分にも満たない年齢の子達です。

その子達は、口を揃えてこう言います。
驚くことに、ほとんど例外なく…

「楽しもう!!」
「大切なのは楽しむこと。」
「とにかく楽しんで、、、」

私としては、もうそれだけでビックリなの・:*+.\(( °ω° ))/.:+
楽しむことが行為の1つとして捉えられていて、目的になってる・・・⁉︎
なんだか少しかわいそうな気持ちになった。

“楽しい“ って感情の1つじゃない?
楽しい‼︎って体から湧き出てくるものじゃない?
楽しい!って感じることじゃない?
湧いて出る感情を目的にしなくてはいけないほど、今が辛いのか…と。
自ら選んだ道ではないのかい?と。

誤解しないで欲しいのは、
また夏先生が厳しい指導してるんじゃないのぉ〜?
ひどい方になると、
お前が恐ろしく怒るからだろ!
などとお言葉を頂戴したこともありますが、
いやいや、
まだ指導前で、ダンスにとって表現することにとって、はたまた組織で働くことにとって、
大切なことはなんだと思いますか?と聞いた段階でなんです…。

この考え方が正しいとか間違ってるとかを問うつもりはなくってね、
是非、心から湧き出る楽しいって気持ちを一度でも体感して欲しいなと思います。
本当の喜びを知って欲しいなと。

そのためにも、私は、その本当の喜びだったり楽しいと感じる瞬間を若者達と共有出来るよう指導者としても成長していきたいと、みんなと一緒に勉強していきたいと思っています。

そんな風に、夢を掴むべく前進を続ける何人もの若者を背負い(笑)忙しく頑張ってると甘ぁ〜いモノが食べたくなるのだけど、

とある生徒さんから頂きました、こんなメッセージと共に。
・・・ありがとう(*≧∀≦*)
デビュー35周年って… ( °ω° )/  よう知っとるな・笑


マスクして予防も大切!さらに… うがい手洗い & ダンスで免疫力UP!!o(^−^)o

6件のコメント

20年以上に渡る長い年月続けて来た年末仕事納めの『NHK紅白歌合戦』だったけど、
世代の移り変わりか、いよいよお休みを頂けるようになり、
この大晦日と元旦の2日間は、久々に実家の平塚で過ごすことができた。
家族総勢13人・・・私にはこんなにたくさんの家族がいたんだね…(^^)

そう、私は神奈川県平塚市出身。
隠していたわけではないけれど、ずぅーっと昔々木梨憲武さんの番組「木梨ガイド」っていうのがあってね、ゲスト出演した際、その番組はゲストの願いを叶えてくれる番組でね、“ジャガーを運転して江ノ島へドライブしたい“ という私の願いを叶えてくれたの。
江ノ島の海の近くでディスコダンスを踊ったりなんかして、その時一言「嬉しいなぁ…私の実家ここからもうちょっと行ったトコなんですょね〜」なんて言ったせいかどうかは定かではないけれど(笑)  それ以来、自分のWikipedia に鎌倉出身って出てた。“ありゃま⁉︎違うよ!“って思ってたケド、そのまま放置してた。


平塚といえば、、、
忘れもしない、昨年末の2019年12月12日
忘れもしない、平塚市中央公民館・大ホール
なんと、平塚市PTA連絡協議会と平塚市中央公民館からお招き頂き90分間の、それも家庭教育講演会たるもので「子どもの能力と魅力を輝かせるには」といったタイトルで講演会を行なったのです。

とてもとても感慨深い1日になったので、いつか絶対記そうと思っていながら、生半可に文字にできないまま年を越してしまいました。

講演会にはずいぶん慣れてきたと思っていたのだけど、その日は朝からド緊張してた。


3ヶ月程前から平塚市内では公民館などでポスターが張り出され、町内会の回覧板などが回り整理券も早いもの順で受け付けていたらしく、内緒にしていた母や兄にもバレたようで(笑)、それでも恥ずかしいやらなにやらで、親を招待することもせずにいたら、どうやらしっかりと並んで整理券を入手した様で、、、。


ステージ上から眺めた景色、700キャパのホールはほぼ埋め尽くされていたように思う。(ほっんと有り難い(๑˃̵ᴗ˂̵)  )その下手の前の方に兄とお嫁さんに支えられながら母がいた、いた!いた‼︎

それだけじゃない。高校時代の友人や小中学校の同級生たちも聴講者の中に混じって、“へぇーっあいつが…ねぇ“ って・・・(笑) 当時、決して優等生ではなかったし、目立つ存在ではなかったように思う。それでも、十八歳の時だったか、準ミス平塚(平塚では「七夕の星」と呼ばれる)にも選ばれたっけな…σ(^_^;) それが私が19歳まで居た地元平塚。


講演の内容はといえば、まずはいつも通り、自分の音楽芸能業界での30年の経験から、叱り力や言葉の影響力などを通して、人材育成や人間力のお話をしていきます。

それでも後半、家庭教育ということですから、そのテーマに沿ってお話を。少しずついつもとは変えていきます。それにはどうしても自分の子供の頃のお話をする必要があった。そこで私は小学校と中学校の名前を告げることになります。意外に知らない人がほとんどで、「えーーーーっ」客席内は驚きの声でどよめきが起こりました。そこから仲間意識というのか、地元愛というのか、妙に温かい空気が流れ始め、思わず私は「平塚大好き!平塚ありがとう!」と涙を堪えて口にすることになります。

子供たちへ、
恥をかくことを恐れないこと。
そして、絶対 “好き” をたくさん見つけること。

親御さんたちへ、
観察すること。
“もったいない” を連発すること。
比べないこと。
長所と短所は表裏一体。

社会が変わり、価値観が変わっても、その社会に沿って生きるだけではなく、、、

そんなお話を熱弁しました。

私が生まれた町、
私が育った場所、
私が19歳まで住んでいたところ、
幼少時代から東京から海外に興味を持ってたせいか、、、
東京に住んでからというものたまにしか帰ってこなかった…
成人式にも出席しなかった…

きっとすっかり変わってしまった自分が、戻るということを選ばなかった町。
それでも、57歳になった私をしっかりと迎えてくれました。

地元って、でかいな。
地元って、優しいな。
地元って、、、イイね♪( ´θ`)ノ



家族はもちろんのこと、この私を育んでくれたこの地元に感謝を。
知ってか知らずか、お話を聴きに足を運んでくれた方々、
長蛇の列に並んでまで、この私と直接お話をするのに握手するのに並んでくださった皆さま、
ありがとうございました。

そして、この私を講演会にお招き下さった平塚市中央公民館と平塚市PTA連絡協議会の方々、
当日までのご準備と講演会当日のご配慮下さったスタッフのお一人お一人に、
本当にありがとうございました。

かなり長くなってしまいましたね m(_ _)m
最後になってしまいましたが、、、

新年明けましておめでとうございます。

好きをたくさん持って!

本年もよろしくお願い申し上げます。

夏 まゆみ

4件のコメント

毎日を、日々を、
一生懸命生きていると現れる、
次なるステップ、
新たなステージ。

不思議だね。。。

それは私にとってはものすごーく嬉しいことなんダ(๑・̑◡・̑๑)

やっと覚えて、
軌道に乗り、
上手く行って、慣れてきて、
繰り返せたらイイのにね…
そのままいつも同じこと、
繰り返せたらいいのにな…
それができたら、楽なのに・・・。

そう簡単な人生にさせてくれないみたい・・・

いつも次の課題が現れる、与えられる。

大変だけど、有り難い。

そう思って受け入れて、見合うように勉強する、
そして、
披露する日がやって来て、その反応や感想を受けとめる。

有り難い。嬉しい。
もっともっと成長したいと思う。

それが・・・

人間力!?(^^)

なんじゃないかな・・・

一年を締めくくろうとしている今(^−^)そう感じている。

来年も良い一年になりますよ〜に。。。

皆さま どうぞ 良いお年をお迎え下さい。

6件のコメント

気付くと師走 ( ゚д゚) …  忘れていたクリスマス・・・

仕事に追われぐるぐるの日々
昨日仕事から帰宅すると、、、
毎年おなじみのこんな飾り付けをしてくれていました。。。

聴こえてくる鼻歌はユーミンの「恋人はサンタクロース」♪(´ε` )

ひゃっ!*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*
ようやくちょっぴり…クリスマス気分

あったかくて穏やかなきもちになった。

Merry Fun-Key Christmas!!

コメントをどうぞ
先日放送されました BS1『第1回高校ダンス部グランプリ決定戦』
(第1回日本高校ダンス部選手権公式選抜大会グランプリ決定戦)
ご覧いただけましたでしょうか?
あの大きな横浜アリーナが高校生達の熱気で埋め尽くされていましたね。
下の写真はお客さんが入る前のアリーナの様子。光り輝いているのがステージ、そこからずぅーっと左側に小さく光が見えるのが私と田村アナウンサーがいる実況席です。その小さな光の前に1人立ってステージを眺めている私です…。
ダンスの実況解説というのはテレビ史上初の試みらしく、
(そういえば…見たことない、聞いたことない、、)
その大役を担いまして、大変有り難く、本気で一生懸命つとめさせて頂きました。
ちょろちょろとご感想なども頂いておりまして、現状、厳しいお言葉まだ届いておりません。
ありがとうございます。
意識したのは、
ダンスにおける実況解説というもの自体が初めての事ということで、
私の解説の声が、
パフォーマンスを見ている視聴者の皆様の目と耳において、
決して邪魔にならないこと。
私・夏まゆみが、
時折映し出されるだけの実況(中継)席で、
自分でも情けないほどに、
ご覧の通り、
何故あそこまで疲れ果てた表情をしていたのか・・・_(:3 」∠)_
ダンスの楽しさを伝えるべき番組であり、その役割を担っているのに・・・
“穴があったら入りた”かった理由はそこにあるのだけどσ(^_^;)
あの高校生たちの真剣な表情、
ダンスにかける熱意、
舞台にかける意気込み、
番組をご覧頂ければ、当然お感じになられたと思います。
それを目の当たりにしたらもう…とてもじゃないけど、冷静ではいられなくなります。
とても美しく感動的で、心に強く突き刺さり、涙がぽろぽろ溢れ出てきます。
その感動や心の動きをすべて抑えなければ、
ダンスを実況で解説するなど私には、到底できなかった…。
感情をとことん抑え、涙をこらえ、
そんなことにエネルギーを使い果たし、
30校のパフォーマンスが1校1校披露されるにつれ、
ドンドン消耗した顔になって行きました。
お恥ずかしい限りです。
今、こうして、
ようやくそんな舞台裏をお話しできるかなぁ〜… なんて思っております。
私の実況解説ぶりは少々棚に上げさせていただき、、、
各30校の2分半のパフォーマンス、審査員の方々からのコメントもそれぞれいっぱいあって、
この日の収録は実際、6時間にも及びました。
終わってから意識朦朧となるほどヘトヘトになった。
泣くことも感情も抑えきってたからね⊂((・⊥・))⊃

ダンスを審査し、点数を付け、順位を決める、、、これって本当に難しいと思う。
今回は審査員という立場ではなかったから、こんな事言えるのだけど…。

審査員と審査基準によって変わってしまう。それは決して審査員が良い悪いの問題ではなく。
以前からダンスコンテストの審査員を幾度となくやらせて頂いて、「ダンスに順位をつけるなんてあたしできないっ>_<…」 なんて半ベソ描いて語ってから審査員の仕事は減ったけど(笑)

ダンスってさ、観て(見て)いる人(=観た・見た人)が
イイ!って思うか思わないか、
好きか嫌いか、大好きかふぅ〜んか、
感じるか感じないか、、、でしかないような気がする・・・

友人や知人から個人的にもらう感想にも、
「私は〇〇高校が好きだったなぁ」とか「えーっ!なんで〇〇が◯位なの?」とかのコメントが多い。本当に ‘感じる’ ことって人それぞれで良いと思う。

だから、今回下位になった高校も全く落ち込む必要はないンダ!と言いたい。

すごくすごく印象的だったのは、
第3位のチームが高校名を名のられた瞬間、少しも嬉しそうではなかった事。
目標設定が優勝ゆえの感覚なんだろうけど、その意識の高さには本当に頭が下がる… 本当にプロ顔負けなノダ。

ダンスを愛する私としては、とてもじゃないけど冷静に語ることの方が難しく、
高校生たちの本気度、熱量、意気込み、その姿勢、
何を見ても、どれをとっても、たまらなくて、
涙なしには語れない、イヤ、涙無くして見ることはできなかった程、
素晴らしく、有り難く、感動的で、
視聴者の皆様にダンスの素晴らしをお伝えしようとすればする程、
泣きそうになってしまうので、それを我慢するのに本当に苦労しました(>_<)
それほど心から素晴らしいパフォーマンスであり、
以前から掲げていた “ダンスで世界平和“ を実現できる予感さえ感じた1日でした。
これからも
「ダンスを踊り、ダンスを愛してやまない人たち」が、もっともっと増えて、
その踊る人たちにとって、理解のある優しく大きな環境作りに、励んで行きたいと思っています。
番組をまだご覧になっていない方は、再放送も決定した様子なので、ぜひぜひご覧くださいね。一度観た方も、何度見てもイイですょね(*^▽^*)
第1回高校ダンス部グランプリ決定戦
【BS1】12/21(土)055234(金曜深夜)
最後になりましたが、
こんな私に、このような大役を任命下さり、至らない点をご指導ならびに大きな包容力で支えて頂きました、もっとも近くに存在して下さった各スタッフの方々に心から感謝しています。
そして、この番組制作に携わった全てのスタッフの皆様に心より御礼申し上げます。
本当にありがとうございます。
で、本日は、これから講演会のお仕事のために神奈川県は平塚市へ。。。
よって、チャコットのレッスンは休講となっております。よろしくお願いいたします。
3件のコメント

目が回る、
あまりの忙しさに、
٩( ᐛ )و メガマワル・・・
はて、いまだかつてこれほど忙しかったことがあるだろうか・・・

〜 忙しいさ中こんな風にブログに今の自分を記すことが少し気持ちの落ち着きに繋がったりするンダ 〜

あったょ、ものすごーーーくあったょ。

「LOVEマシーン」が売れに売れた頃、
モーニング娘。だけでなくプッチモニ。、ミニモニ。タンポポ、各々ソロ活動、コンサートにミュージカルといった具合に、自分の中では記録‼︎
1ヶ月で39曲という振り付けに追われた時があった。
ふふ…なぜ覚えているかというと、39曲中1ヶ月では37曲しか仕上げられなかった悔しい思い出と共にある。

AKB48という名前が確立されていないグループ立ち上げの頃、メンバー選出と指導育成と劇場ステージデザインと、
演出振り付けと、1期ができたら次は2期、すぐに3期、、
といったまさにプロジェクト立ち上げ当初も忙しかったょね、本当に。


じゃぁ、
何故、今、目が回るのか。。。

はっ・:*+.\(( °ω° ))/.:+ 仕事の内容が全く違うからだ!!
と遅ればせながら…気付くワケです。

実は11月は講演会業界の繁忙期だそうで、
毎回ご要望に沿って台本を作り変える、講演時間も40分から100分と様々だし、聴講者の数も役職も年齢も場所も何もかも違うから、毎回台本を作り変えては当日までにシュミレーションを積み重ねる。
様々なワークショップにおいても、受講下さる方の目指すものがかなり高く明確になって来ていて、とても責任の重いところを任されたり、、、
本職中の本職であるダンス振り付けも、もちろんダ!

お仕事の内容が全く違うから、(振り付けを考え創る・人を動かす・講演会台本を作る、でお話する・伝える・今更の様に基礎を改めて学ぶ・大企業様と向き合う・アーティストを目標値まで教育指導する・自分でも踊る)身体も脳内も使い所が全然違う様な、で、目が回るンダ…な。


ドラマ内のワンシーンで50人のダンサーに振り付けをし、リハーサルと撮影に追われている頃、
まさに、その合間に入っていたお仕事がこれ!

史上初のダンス実況解説!!

ダンスをスポーツと捉え、さらには、ダンスをあまり知らない方々にももっとダンスを楽しんで頂くには、、、と、
本当に初の試みらしく、
横浜アリーナという大舞台で繰り広げられる強豪校30校のダンスバトル
『第1回 高校ダンス部 グランプリ決定戦』で
私に訪れた初体験はダンスの実況解説。

あのぉ… 審査員なら何度もしたことあるのですが、、、 σ(^_^;)…

それはそれは、もう、
初体験好きで、開拓者気質の、逆境スイッチ持ってる
私・夏まゆみはその有り難いお声がけにたくさんの感謝の気持ちを持って、
思い切って飛び込んで行ったのでした。

講演会もかなりの回数を積み重ね、ラジオ出演だっていっぱいして来たし、
ずいぶんと喋りも流暢になって来たのでは?なぁ〜んて思いつつも、
ド緊張の中で始まったそのお仕事。

うっ…

ぐっ…

っだ…は

・・・穴があったら入りたい・・・

今、マジ…。

テレビをご覧の皆さま、どうか、、、いや、なんていったらイイのか、
どうもすみません、、、いやいや、どうもありがとうございます。。ん?
全ての感想お言葉を真摯に受け止める所存でございますm(_ _)m

まもなく、NHKBS1で放送されます。
12月5日木曜日20時から約2時間にわたって。

穴、、、ある?(๑˃̵ᴗ˂̵)・・・

4件のコメント

んーーーなんていいタイトルなんだ・・・(*^ー^*) Oh!“舞” ・・・とは…。
取材を受けるたび私が思わず… だけど常々語ってしまう
「ダンスというより “舞” と言いたい…」
その一文字に込められた想い。。。

さてさて、ンなワケで、皆さん!
日曜夜の『OH!舞 DA PUMP‼︎ 』観て頂けましたか?
すでに見て下さった方々の嬉しい感想もとても有り難く届いておりますぅ(*^.^*)


私が2013年に出版したにもかかわらず、買ってくれたのはモーニング娘。やAKB48の怪我や故障を心配するファンの方達で、ダンサーを目指す人や指導者達にはさほど売れなかった(^^;『ダンスのための準備運動』という、
私の脚が絵になっている教科書のような表紙の本があるのだけど、その最終ぺージにこんな風に書いてあるのね、
「ダンスを踊り、ダンスをこよなく愛する人へ」って。

ダンス人口は、30年前に比べると何倍にも増え、ダンサーと名乗る人、振付師は相当数にのぼる今の時代を迎えられたことは、本当にとてもとても嬉しいこと。
「ふりつけ?なにそれ?」なんて反応を受けていた30年前とは大違い。

それでも、順位を競ったり、バトラーとして存在したいダンサーもいたり、はたまた、ジャンルによっては、アンダーグラウンドこそが自分たちの居場所と考えているダンサーもいたりとさまざま。

自分が踊りを創り始めた頃から思い描き目指していたのは、“ 芸術と娯楽のごった煮なダンス文化の確率 ”
芸術とか古典芸能とか民族舞踊とか、、、ダンスのジャンルとか、そういったカテゴリーやジャンルにとらわれないごった煮なダンス文化。
1つ1つの素材の味はしっかりと残しつつ、一緒のお鍋に入れて美味しいお出しで煮込んだら、それはそれはみんなが美味しいって集まって・・・(*^^*)

この番組にゲストとしてお招き頂き、
収録の合間に彼らと交わす会話からも、
ダンスに対する取り組む姿勢や、
この業界にいながら本気でダンスというものに向き合っているその姿には、
感銘を受けました。

彼らこそがいろんな存在しうる垣根を取り払って、
全てのダンスをこよなく愛するダンサー達を繋げてくれるんじゃないかと期待が大きく膨らみました。

そう!彼らこそ、「ダンスを踊り、ダンスをこよなく愛する人」だ!と思った。

この番組、17日まで見逃し配信があるようなので、まだの人はぜひ是非!m(_ _)m


そして、

この『OH!舞 DA PUMP‼︎』が放送された日は文化の日、私は、4時半起きで某ロケ現場へ。

実はもう1つの最高で最強のダンサー達と共に、モノ創りに取り組んでいました。
じっくり見るとね、、、すっごいメンバーなんだな。

この事を皆さまにしっかりとお伝えできるのは、きっと来年の3月頃・・・
ぅわーっ、ものすご遠いぃ〜 … (@_@)
その時が来たら、たっぷりとお話しさせて頂きますっ。


ダンスって、たまらなくイイんだ。

ダンサーって、いくつになってもピュアなんだ。


さらに!!!翌4日には、

『日本高校ダンス部選手権 公式選抜大会 グランプリ決定戦』で横浜アリーナへ。

日本全国から集まった30の強豪校が日本一を目指して熱い戦いが繰り広げられるのを、
溢れそうになる涙を必死にこらえながら見つめておりました。

そんな、ダンスをこよなく愛する人達と共に過ごす時間は、
本当に私自身が本来の自分になれる気がします。

ね、だからみんな(*^^*)

踊ろう、ダンスを! 幸せの舞を、一緒に。


そして、今日からは、、、CUBERS。。。

コメントをどうぞ

台風・・・みんな、大丈夫だった?
怖かったね〜 >_< ものすっごい雨と風だった…。

で、
台風とは全く関係ないのだけど、

種子骨障害? 種子骨炎症? との診断・・・

種子骨、
歩くにも、走るにも、
ましてやダンスにおいて、最も大切な  ぼしきゅう。
踏み込むことも、ルルベアップすることも、
それはもちろんグランプリエさえできない。゚(゚´ω`゚)゚。

あぁー…
身体全身の体調が少しでも良くなってくると、私 >_<
調子に乗っちゃうんだょねー・・・やり過ぎてしまうンダ _(┐「ε:)_

イケる!がっつりイキたい!!で、
思いっきり動き!踊り!飛ぶ‼︎ ワケです・・・で、この始末(/ _ ; )

へこむぅ…

自業自得です。

レッスンも、振り付けのお仕事もいっぱい入ってるのに・・・ T^T

。。。


それでも もちろん! レッスンはお休みしないさ。

6件のコメント

年度も後半に入り10月1日、スポーツの秋・読書の秋・やっぱり芸術の秋、晴れ晴れしく行きたいところですが、、、今月からついに消費税UP >_< ほとほと参りますね…

そんな中、大変大変お待たせいたしました!
KAPLA®と夏のコラボレーションがついに叶い、いよいよ始動‼︎\(^ω^)/って、、、
誰も待っていないって?・笑

パートナーシップを結び、色々な段階と準備を経てようやくヾ(๑╹◡╹)ノ”なんと!3年がかり。いよいよです!
お子さんのことを知るきっかけになるかも⁉︎ 親子で参加するワークショップにも、新入社員の研修にも、遊びながら楽しく自分のコト覗いてみませんか?


私がこのKAPLAブロックに出会ったのは、かれこれ3年前、NHKの『助けて!きわめびと』という番組に出演した時でした。
私はこの番組タイトルとなっている “きわめびと” として問題を解決するべく奮闘するのですが、ディレクターさんも認める程中々密度の濃い放送回で、親子関係を見つめ直す合宿という企画。
中でもプログラムを必死に考えて念入りに打ち合わせを重ねて出来た番組。
おかげさまで好評を頂き、続編まで行われたものでした。

当初は、「合宿といえば、、、夏先生」とお声がけ頂いたのですが、、、私としては(・・?)へっ⁉︎そうなの?・・・>_<確かに…20年前(をついに越えましたね)お寺での合宿とか、やってましたね〜。。。

おっと… 話を元に戻します(^^;

番組内では、体育の授業としてジョギングやドッチボール、親子でダンスはもちろん、図工の授業としてこのKAPLAブロックを使用したわけです。

そこで(番組内で)想像していた以上の効果ある結果に驚くのと同時に、気付き…というか、ひらめきがあったのです。
このブロックでものすごいことが出来ちゃいそうなひらめき。
そして、大の大人までもがこれほどまでに無邪気に向き合うこの一見なんの変哲も無い、だけど知れば知るほど大胆かつ繊細で美しいこのブロックに、どんどん惹かれていきました。
何かできるのではないか!?・・・

つい先日のブログでも書きましたが、ビジネス書出版が大きなきっかけとなり、昨今では講演会講師というお仕事のオファーが想像以上に増え、回を重ねておりますが、その講演会において各企業様から頂くご要望や現場で知り得た知識、学んだ様々なことをこのKAPLAブロックと一緒にできる事がありそうだと。そんなこんながついにカタチとなりました。

もしよろしければ、最近増設した Fun-key Works のページを覗いてみて下さい。

夏まゆみ WORKSHOP|参加型研修


今日のこの日まで見えないゴールに向けて共に歩んでくれたスタッフたちはもちろんのこと、この企画にご理解ご協力下さったKAPLA® ブロック日本総代理店として代表を務めておられます冨安智子さんに感謝申し上げます。ありがとうございます。


サイトには「人間力向上」なんて、、、なんだか難しそうな事が書いてあるけれど、このブロックに触れ、
楽しく遊びながら、
自分を見つめ、
自分を知り、
自分を大好きになって、
前に進んで行く、、、
そんなお手伝いができればと思っています。。。


ダンスとはまた違ったアプローチで、

講演会で座ったままお話を聴くだけとはまた違った気付きのチャンス、

楽しみながらできるから、

Fun-key Works!! 一緒に!

2件のコメント