『助けて!きわめびと』

暦上でも立冬を過ぎいよいよ冬本番、寒くなってきましたね。 ここ最近の日々の気温差にわたしの周りでも体調を崩されている方が多いのだけど、皆さまお変わりなくお過ごしでしょうか?

少し前になるけれど10月22日放送以降、再放送と2週間のオンデマンド配信も終了し、たくさんの感想を頂きました。 ここにもいくつか有り難い感想コメントを下さった方々、ありがとうございます。 番組宛にも色々なご意見ご感想が届いたそうで、本当にありがとうございます。 指導者としてお仕事をさせて頂きながらも日々が学びの場なので、そういった反応が本当に有り難いです。

ねぇ、難しい問題だよね。 そんな30分番組で解決できるような簡単なことじゃぁないもの。 普遍的な課題であり、かつそれぞれ違って然るべきこと。
自分でもあのご家族のことがその後気になって気になって、番組のディレクターにちょっぴり探ってみたりなんかしてね(^^ゞ だって、責任重大だからね、そのままほおってなんかいられない。 ていうか、テレビカメラが入ること自体があの年頃の女の子にとってはイヤなのだろうとも思えるし。
決してフォローするわけではないけれど、本当に素敵なご家族なんですょ。
家族4人ともみんな仲良しで会話も多く、見れば見るほど家族愛を感じるほどです。 お母さまは音楽を教えていらっしゃるいわゆる先生でして、教え方指導の仕方も反論する部分がない程で、とても温かいお人柄。 娘さんと言えば、番組ではひどいシーンばかり放送で流れているけれど、本当に頭の良い回転の速い立派な娘さんです。 私から言わせるとあの年齢でしっかりと自己確立しているように見えます。 だからそれでいいんだと家族仲良しで自分をしっかり確立している子が育っているご家庭、きっと立派に育てて来られたのです。 何が問題なのだろうと(・。・フッと忘れちゃうぐらい仲良しです。 要するに問題は不登校という点。 たくさんたくさんお話しを聞いて行くうちに私にとっては、現代の学校教育にもしくは先生側に問題がある様な気がしてくる・・・まぁ、、、一概には言えないのだけれど。 これを言うと身も蓋もなくなってしまうし、番組の主旨とはかけ離れてしまうからね。
テレビやラジオ、雑誌などの取材があるたびに話題が合えば答えているし、著書の中でも触れているけれど、「叱り方」に‘ノウハウ’は無いというのが私の持論。 人それぞれ違うから。 育ってきた環境も、お互いの関係性も、一人一人の性格もみんなみんな違うのに、“こう叱ればばっちぐー!”なんてもんはないんです。 強いて言うなら毎度おなじみ「一対一で向き合う」こと。
番組ではどうしても何らかの極意というものを分かりやすいワードとして要求されるので、なんとか「聞くのではなく見る」「見るのではなく認める」「心を鬼にして突き放し見守って待つ」などと言葉にして伝えているけれど、、、。
今年2月の放送された「‘叱り上手になりたい’合宿」前編・後編でのプログラムについては、以前の投稿で(2016年1月23日、2月14日分)かなり詳細にコメントしてるので振返って読んでみてね。
9組の親子の中で6組は合宿の成果が良い方向に出ているという報告なので、残りのあと2組の親子さんのところにも行ってみたい気もするけれど、、、その時は、皆さん
見たい知りたいと思うかもしれないけれど、テレビカメラなしだろうなぁ・・・。
ここで、ちょっぴり、、、
お母さんへ
その節はお邪魔しました。 その後いかがお過ごしですか? すごくすごく気になっています。
仲良しのご家族であり親子であること、りのちゃんのこと立派に育てて来られたこと、短い撮影時間でしたがしっかりと感じました。
テレビカメラのないところの方がもっともっとうまくいくのではないかと思っています。
りのちゃんへ
こんにちは(^o^)りのちゃん!お母さんの言うことを聞いて学校に行ってるかな?私もりのちゃんと同い年の頃、眠かったなぁ。いくらでも寝れたょね。朝起きるの苦手だった。やっぱりりのちゃんと同じように、何度も何度も起こされては眠さにまかせて学校に遅刻していました(^^ゞ 学校に遅刻せずに行くことが人生で最も素晴らしいことではないかもしれない。人生にはもっとすごぉく素敵で正しくて素晴らしいことがたくさんある。でも、お母さんを悲しませない事はそれ以前にとてもとても大切な事です。
りのちゃんはとても頭の良い子です。自分が甘え過ぎてることも、ちょっぴりわがままだということもわかっているはず。 もう少しもう少ししたら、自分のやりたい事やりたいようにできるときがきっと来ます。 だから今はお母さんの言うことをちゃぁんと聞いて学校に行ってね。家族はいつもりのちゃんの一番の味方です。学校より、もちろん夏先生なんかより、りのちゃんの事を一番に考えています(^-^)

少し更新に日にちが空いてしまったけど、新刊出版に向けての執筆活動は継続中で、つい先日は、とある会報誌の撮影に行ってまいりました。 なんとロケ地(撮影場所)は箱根! 滞在時間はたったの5時間程度だったけど、ドライブ気分の車移動で楽しい撮影となりました。
ヘアメイクとスタイリストは最強のおふたり、いつもの横ちゃんと久々の古川さん。 写真はスタイリストの古川さんと。 11年前の『DUNK! DO DANCE!!』も『FUN-KEY DANCING DIET』の時も、、、もうずいぶんと長いお付き合いになりました(^^) 先日の撮影ではありがとうございましたぁ。
みなさまの目に触れるのは新春になるかなぁ~。。。(#^.^#)

パーマリンクをブックマーク


『助けて!きわめびと』 への8件のコメント

  1. みお より:

    夏センセこんにちわ♡
    お久しぶりになってしまって
    すみません(;_;)
    来てない内にこちらは父のガンが
    再再発したりしてわたわたしてました。
    私は主治医に入院を勧められたけど
    今年は頑張ろうと思って断り、
    そしたら、頓服の強い薬を瀕回に
    飲むように言われました(´・_・`)
    入院しない、頓服も飲まないだと
    危ないと言われた(´°ω°)チーン
    薬やだ。薬嫌い( *`ω´)プイッ
    とまぁこんな感じです(*`∀´*)
    先生は元気ですか?
    何か辛いことはないかなぁー?
    先生が幸せに毎日を送れていたら
    私はとても嬉しいです♡
    身体は大切にしてあげて下さいね♡
    今日ね先生が夢に出てきたの!
    で、今起きてすぐ来たよ♡
    先生だいすき♡
    全然来れてなかったけど
    大好きな気持ちは変わってないです!!
    絶対会いたい!
    (*˙˘˙)(˙˘˙*)♡

    • fun-key natsu より:

      ☆みおさま

      こんにちわ(^○^)本当に久しぶり!
      私もお薬嫌いです。 以前、お薬の副作用に悩まされた経験があって、その時お医者様は何もしてくれなかった・・・。話せば長くなっちゃうのだけどかれこれ10年くらい前かな!? それ以来、風邪をひいてもお腹をこわしても足腰が痛くてもお薬は飲まない。 お薬もその効用と副作用もしっかりと確認してね、自分で納得して飲むようにしないといけないと思う。
      ご家族のコト、自分のご病気のコト、たくさん大変な中、元気なコメントをありがとう。 私も頑張らなくちゃと励まされますo(^・^)o

  2. 夏子 より:

    夏先生、本日もレッスンありがとうございます。
    一つできることが増えると、何か一つ欠けてしまう…集中と傾聴が足りませんね(>__<)_(:3 」∠)_

    02年は私が中学生でした。笑
    休み時間や体育の時間にミニモニ。やモー娘。をクラスメイトとよく踊っていたのが懐かしいです(´ω`)

    • fun-key natsu より:

      ☆夏子さま

      レッスンお疲れさまでした(^^) 大丈夫!続けて行くことで、欠けたことも取り戻しながらできるコトがどんどん増えてくょ、ホント!
      先週よりは体調も顔色もずいぶん良く、元気そうに見えたので少々ホッとしていますが、その後ご体調はどうですか?無理をしないようにね。

      02年かぁ 、、、 まさに睡眠時間5日で8時間の頃だ・・・ 懐かしぃ~(ToT)/~~~

  3. あいちゃん より:

    夏先生

    大変御無沙汰しており、すみません「。
    「きわめびと」は残念ながら見ていませんが、先生のブログを読んで、私が交通事故に遭ってから小学校に復帰した時の事を思い出しました。
    身体に障害を持ちましたが、元の学校に赤ん坊の弟と母と通学しました。
    正直、恥ずかしながら、母にキツイ事を言われて好きになれない自分。
    でも家族は本当に有り難いですね。
    今、まだ独りで入院していますがつくづく思います。

    先生。今日は外泊許可をもらって鳥取にトレーニング来ています。今、ホテルにチエックインしました。
    先生に会える日をまた夢見て頑張ります。

  4. きゃんべる より:

    こんにちは夏先生!!

    私は学校で働いているので。子どもを叱ることが度々あります。その度に、これで良かったのかな、と自信をなくすことがあります。

    夏先生のように相手を思って一対一の関わりをしていきたいです

    • fun-key natsu より:

      ☆キャンベルさま

      とっても久しぶりですよね?お元気ですか?
      学校の先生でいらしたんですね。 私にだって失敗はありますょ。でも一対一で向き合っていればそれもきっと取り戻せるはず。 キャンベルさまのようにしっかりと考える指導者が増えていけば良いなぁと思います(^^)

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">